Categories: Uncategorized

【新入社員ブロガー日記#1】ブログを初めてよかったと思えた初めての瞬間

会社員はお金持ちになれない。資産形成を節約とNISAだけに依存するのはいやだ。せめてお金持ちになる可能性を感じながら毎日を頑張りたい。

そういった経緯で私はブログを始めました。駅直結のタワマンに住んでウーバーイーツでほっともっとの全部のせのり弁を食べる。ディズニーが好きで、DPAを使いまくりたい、ミラコスタにも泊まりたい。ミラコスタの部屋からビリーヴを見て、ルームサービスをお金を気にせずじゃんじゃん頼みたい。

お金持ちになりたいのに夢は「ウーバーイーツ」や「DPA」という庶民間を隠せずにいる部分もありますが、「庶民のちょっとした贅沢」ってすごく幸福要素が高い気がします。

社会人になると現実が見えてきてしまいますよね。今の会社にいるならだいたいのお給料の推移は分かってますし、結婚して子どもが生まれて、それなりに両親に恩返しをして、、。

そんな中で私は「お金持ちになる夢」の可能性を残すためにブログを始めました。今日のこの投稿で、「毎日1記事書く」を11日間続けたことになります。そんな中、今日初めて

「ブログを始めて良かった」

と思える瞬間に出会ったので紹介したいと思います。

新人研修の悩みが2PVで吹っ飛んだ

今週は新人研修として名刺効果や電話対応など、社会人として求められるマナーを講師の先生に教えてもらいました。グループワークでフィードバックをしたり「社会の型にはめられてる感じがするな」と思いなたがらも目をつけられないように頑張って取り組みました。

そんな中で迎えた講師の先生との名刺交換のテスト。私は相手の名前を読み上げる際に噛んでしまい、現場ならこうなるよと指摘を受けます。さらにグループワークを聞かれた時では、話が長いとばっさり言われます。

「ああーー、俺の良くないところ全部出たな、、」

落ち込みながら帰宅。そして今日も仕事終わりにブログを書きにカフェに来ています。悩みがあったからか、いつもより腰が重く感じていました。

そして私はブログを書き始めるのですが、昨日の記事のPV数を見てから書いてます。0PVが当たり前、1PVがあればやったー!と喜びますが、今日のPV数を見ると

「え!!初の2PVきたーーー!!!」

「しかもおとといの記事も2PVになってて、そっちも見てくれたんかな!」

さっきまでの重い腰はどこへやら。いつもより集中して、気づけば今日分の記事を書き終わってました。社会人だけだと、業務中に発生した悩みって結構家に持ち帰って考えてしまうことも多いと思います。

私の場合はたった2PVで悩みが綺麗に消えました。

今1番伝えたいのは、PVをつけてくれた2人の方に大きな感謝を申し上げたいです。その人はもしかしたら今カフェの隣の席に座っている方かも知れませんし、電車で横に立っている人かも知れません。いやぁ、やっぱりうれしいな。ぜろかなーーって思ったら2PV!?!?

ブログを始めたときは「お金持ちの可能性を持ち続けることで夢をみたい」

そこが心の支えになってましたが、今ではこういったことにも喜びや感謝を持てています。

これからも頑張って続けていきたいと思いました。

もちろん趣味とか楽しみとしてではなく、「超真剣に、多くの人の悩みを解決するプロブロガー」を目指してやっていきます。

suma_rabi